
朝ドラ『まんぷく』といえば、立花源が欠かせません。
子供から大人ということで楽しみですが、演じる西村元貴さんとは、どんな人物なのでしょうか?
wikiプロフィールが気になりますね。
そこで、朝ドラ『まんぷく』の立花源役の西村元貴さんのwikiプロフィールを調べてみました。
ここでは、西村元貴さんの出演作品、立花源のまんぷく食品入社、社内での活躍、成長、立花源と立花萬平の成長、変化、立花福子のアメリカ渡航も見ていきます。
立花源の赤ちゃん・小学生時代も気になる方はこちらもご覧ください。
Contents
まんぷく源ちゃんの大人役を演じるのは西村元貴さん!wikiプロフィール
朝ドラ『まんぷく』といえば、立花福子や立花萬平も重要人物ですが、2人の息子の立花源も見逃せないキャラクター。
まだ子役だったころから、立花源の成長を楽しみにしてきたという視聴者も少なくなかったかと思います。
さて、そんな立花源も成長していくわけですが、大人になった後を演じる俳優も気になりますよね。
立花源の大人役を演じる俳優というのは西村元貴さんでした。
さっそく、西村元貴さんのwikiプロフィールを見ていきましょう。
西村元貴さんは、1990年2月19日、新潟県出身の28歳。
血液型はA型です。
かなりのイケメンですが、すごいところはまだあり、なんと、身長が178センチというスタイルの持ち主だったのです。
しかし、西村元貴さんには、意外なところがたくさんありました。
まず趣味なのですが、読書や旅行のほか、農作業とのこと。
特技は空手と書道で、空手は初段で県大会で2回も優勝、書道も硬筆4段、毛筆3段という、かなりのレベルなのでした。
それで朝ドラ『まんぷく』の立花源役までこなすとは、すごすぎますよね。
西村元貴さんのwikiプロフィールはいかがだったでしょうか。
西村元貴さんのwikiプロフィールに続いては、出演作品についてもご覧ください。
まんぷく源ちゃん役の西村元貴さん出演作品
朝ドラ『まんぷく』の立花源役で一躍、脚光を浴びることとなった、俳優の西村元貴さん。
wikiプロフィールに続き、これまでの出演作品についても、チェックしていきましょう。
西村元貴さんの俳優としての記念すべきデビュー作とは、2014年のドラマ『ペテロの葬列』でした。
以後、西村元貴さんは、数々のドラマに出演してきました。
2014年は、『マザーズ』。
2015年は、『永遠の0』、『予告犯-THE PAIN-』、『共犯者』、『遺産争族』、『誤断』。
2016年は、『夏目家どろぼう綺談』、『水族館ガール』。
さらに、2016年には、山田涼介さん主演の月9ドラマ『カインとアベル』にも出演します。
2017年は、『社長室の冬–巨大新聞社を獲る男–』。
2018年は、『きみが心に棲みついた』。
ちなみに、西村元貴さんの朝ドラへの出演は、『まんぷく』の立花源役が初めてとのこと。
しかし、それだけに、西村元貴さんの俳優としての今後さらなる活躍がどうなっていくというのか、とても楽しみですよね。
まんぷく源ちゃんは成人してまんぷく食品に入社
そんな西村元貴さんが演じる、朝ドラ『まんぷく』の立花源。
立花福子と立花萬平の息子として生まれ、これまでに数多くの視聴者に親しまれてきました。
しかし、そんな立花源も成長していって、学生運動に挫折したりしつつ、とうとう成人することに。
そして、ついに、立花萬平のまんぷく食品に入社となります。
立花源は、自分の父親とはいえ、立花萬平のことは、職業的にはやや冷めて見ていました。
かつて、立花萬平のせいでいじめられた経験もありますから、ここは仕方がないことなのでしょうか。
とはいえ、まんぷく食品に入社した以上は、親子とはいえ、上司と部下という関係に。
これからは、まんぷく食品の動きももちろんそうですが、立花源と立花萬平の行方も見逃せなくなっていきそうです。
まんぷく源ちゃんが新入社員ながら社運を賭けたプロジェクトの一員に
朝ドラ『まんぷく』でまんぷく食品に入社する、立花源。
そんな立花源は、まだまだ若手ながら、まんぷく食品でさっそく、活躍していくことになります。
神部茂によって、まんぷく食品の社運を賭けたプロジェクトのメンバーに抜擢となるからでした。
そのプロジェクトとは、アメリカ人でも食べることができる容器に入った即席めんの開発だったのでした。
今では当たり前の商品であっても、当時は大事業だったわけですね。
プロジェクトのメンバーに選ばれたのは、若手だけの4人。
これを見ても、まんぷく食品における立花源の存在感が分かりますよね。
もちろん、立花源がプロジェクトのメンバーに抜擢された理由は、立花萬平の息子だというだけではないでしょう。
将来的に、立花源がまんぷく食品を継ぐことは想定されていたとしても、それだけではこんな重要なプロジェクトに起用されないでしょうからね。
まんぷく源ちゃんの成長
かつては子供だった立花源も、朝ドラ『まんぷく』が進むにつれ、こうして成長していくことになります。
子供だったころには、立花萬平の仕事の関係でいじめにあったりしていた、立花源。
幼少期の源についてはこちら
しかし、それがこうやって父親の背中を見ながら成長していくわけですから、視聴者も見ていて関心は尽きませんよね。
きっと、立花源は、かつては理解できなかった立花萬平の苦労も、身をもって知ることもできるに違いありません。
いじめにあっていた当時は、立花源の頭の中には、立花萬平の跡を継ぐという考えはなかったと思いますから、本人には複雑な部分はあると思いますけどね。
まんぷく源ちゃんと萬平それぞれの成長と変化
朝ドラ『まんぷく』でまんぷく食品に入る立花源ですが、立花萬平のほうからも目が離せません。
昔はギクシャクしていた時期もあった、立花源と立花萬平です。
それがこのように進むとは、もはや、1つの運命といってもいいのではないでしょうか。
正直、立花源は、成長してからも、立花萬平に対して、なかなか素直になれないこともあるのでしょうね。
しかしながら、立花萬平のほうは、きっと、そんな立花源のまんぷく食品における活躍を、親としても上司としても、見守っていってくれることでしょう。
立花源も立花萬平も、ともに成長していき、そして、ともに変化していくこととなるわけです。
切磋琢磨していく親子の姿を、これからも朝ドラ『まんぷく』で味わっていきましょう。
まんぷくカップヌードルの起源がついに登場?福子のアメリカ渡航
朝ドラ『まんぷく』で登場するのが、まんぷくカップヌードルです。
さて、そんなまんぷくカップヌードルの起源となるものが、いよいよ登場することになります。
それは、立花福子のアメリカ渡航だったのでした。
立花福子は以前、アメリカに渡航したところ、日本とアメリカにおける食文化の違いを知ることとなります。
そう、これが立花源のプロジェクトへとつながっていって、やがて、まんぷくカップヌードルの開発につながるというわけです。
振り返ってみて、あらためて朝ドラ『まんぷく』が壮大な物語だと痛感させられますね。
これからまんぷくカップヌードルが世界で流行することになるのか、引き続き、朝ドラ『まんぷく』を見守っていきましょう。
まんぷく源の大人役は西村元貴!学生運動に挫折し萬平の会社に入社まとめ
ということで、今回は、西村元貴さんのwikiプロフィールや、立花源の活躍を見てみました。
どんなドラマでもいずれ登場人物は変わっていきますが、立花源の成長や変化は興味深いものですね。
子供時代もよかったですが、大人になった後の立花源にも注目です。